STAFFBLOG

2025.09.18.UP

カメヤマローソクタウン

こんにちは、まだまだ暑いですね。

デザイナーチーム設計の大橋です。

先日、三重県のカメヤマローソクタウンというところに家族でキャンドルづくり体験に行ったのでその時の様子を書いていきたいと思います。

 

 

三重県の亀山市の施設で、キャンドルづくり体験の他にも工場見学やオリジナル製品の販売、アート作品の展示などもありました。

あいにく工場見学はお休みでしたが体験はできるようでした!

 

 

ハワイアンでアロハな感じを推しているようです。

今回は2種類のキャンドル制作をしました。

 

 

ひとつめはイルカちゃんや貝などの装飾品で海の中のような表現ができるキャンドルです。

ガラスカップの中の好きな位置に装飾を配置します。

息子がこだわって思考錯誤しながら置いていました。

 

 

できました。

イルカちゃんは浮かしたいのでいったん途中までロウを入れて待機します。

しばらくしたらブルーのロウを入れます。

 

 

ロウは熱くて危ないので係の方がやってくれました。

これでまたしばらく乾かします。

 

もう1種類のキャンドルはたくさんある装飾を自分で選んで作成するものでした。

 

 

たくさん種類があるので迷ってしまいますがなかなかカワイイものができそうです。

選んだものを指定のガラスカップの中に詰め込んでいきます。

 

 

息子と奥さんも一緒に「こっちに向けた方がいいかも」とか考えながらいっぱいまで詰め込みました!

 

 

これも上からロウをかけて乾かしていきます。

入れた直後は触るとじわりと熱いのが伝わってきます。

これで2種類のキャンドル完成です。

 

 

完成直後はけっこう中に気泡が目立ちますが、1年とかのペースでだんだんと気泡が無くなっていき、きれいな透明に近くなっていくそうです。

経年変化が楽しめていいですね。

キャンドルづくりは以上のような感じでしたが、作品の展示コーナーもきれいでした。

 

 

アロマのいい匂いもして癒されるので皆様も機会があればどうでしょうか。

今回のブログは以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回~