STAFFBLOG

2025.09.14.UP

~創業なんと108年!岐阜柳瀬(やながせ)伝説の中華そば!~登録商標、まるデブ総本店の秘伝『わんたん麺』~

皆様、突然ですが中華そばは好きですか?

ラーメンじゃなく中華そばです。

 

大正時代、日本では今のカタチになった

中華スープと中華麺を使用したラーメンが定着するまでは、

和そばをベースに小麦を練り込んだ『中華そば』が主流でした。

 

スープはカツオ出汁ベースのあっさり醤油味。

その懐かしい庶民の味を何と108年もの間、

岐阜の繁華街の中心地柳瀬商店街で

守り続けてきた『まるデブ総本店』

 

小麦の香りに合わせた濃いめの合わせ出汁が

何とも食欲をそそります。

まるデブ総本店のメニューはたった2つ。

中華そば…600円、わんたん…600円、以上・・・。

 

そうなんです。僕が気になったのは『わんたん』なんです。

 

いかにも地元の常連といった方たちを観察していると

皆さん『わんたん』を注文されているので

以前より気にはなっていました。

 

そして初めて頼んでみたのが写真のわんたん麺です。

・・・ヤバイです。これは是非皆さん注文して

実際に味わって下さい。

やみつき間違いなしのお味となっています。

 

昼間の数時間しか営業しておらず、

麺が売り切れたら終わりなので、昼までに駆けつけて

外で30分ぐらいは並んでください。