STAFFBLOG

2025.09.13.UP

シャトルキーホルダーづくり

こんにちは!

今でもバドミントンをしている住宅コンサルタントの藤田です。

 

この前のお盆休みに何か物を作りたいなと

ふと思い、「シャトルキーホルダー」を作ってみました!

なぞの制作意欲…

 

全然ゼロからの発想ではなく、昔バドミントン少年団のころに

作ってもらっていたため、

それを自分なりにアレンジしてみようという発想です(笑)

(当時のはこんな感じ)

絵も好きなのでコルクに何か書いて

いい感じにできないかなと構想を練りつつ…

 

普段通っているバドミントンのクラブチームで

壊れたシャトルをいただきいざ制作開始!

羽はカットして整えるところからです。

糸の縫い方はいろいろできそうでしたが、

糸の色を途中で変える事や仕上がりを想像して

こんな方法がよさそうかなと縫っていきます。

ミニオンズがキャラクターのシルエット的に良さそうと思ったため、

ミニオンズを制作していました(笑)

 

コルクのテープも取ってしまい、絵具を溶かさずに塗り、

細かなところはペンを使いながら顔を作っていき完成!

バドミントンのラケットバックに付けていますが、

キャラクター的に複数いたほうがそれっぽいので

これから数を増やしていきます!

 

夏休みのプチ自由研究のような気分でした◎