STAFFBLOG

2025.07.24.UP

万博 おすすめスポット

こんにちは!

デザイナーチームの青木です。万博に行ってきました。

 

冒頭の写真は「null2」外壁部分のアルミの素材がブルブルと振動し、パビリオンの中でも異彩を放ってました。

人気らしく、残念ながら中には入れず・・・

2日間で19のパビリオンをまわりました。

住友・スペイン・サウジアラビア・オーストラリア・イタリア・マルタ・フランス・ドイツ・カタール・UAE・いのち動的平衡館・いのちめぐる冒険・ペルー・ポーランド・シンガポール・アメリカ・ヨルダン・コロンビア・日本館

CGありプロジェクトマッピングありの映像が楽しめ、昼と夜でもまた違った表情を見せてくれます。

 

私の印象に残ったベスト3

第3位 ヨルダン館

小規模のパビリオンですが、裸足になってヨルダンの砂を感じることができます。これがなんとも気持ちがよく、サラサラなんです!

その砂の上に座って、過去・現在・未来を織り交ぜた没入型の旅の映像が楽しめます。

五感を刺激する展示はインパクトがあります。なかなか馴染みがない国でしたが、いつか行ってみたいと感じました。

 

第2位 日本館

ドミノから構想を得ている建物

循環や再生をテーマにデザインで見せています。佐藤オオキプロデュース、建築やデザインに興味ある人は必見です。

 

第1位 イタリア館

演出と映像がとっても素敵!入館するのに2時間かかったこともあって、映像を見る時のふかふかソファの座り心地が忘れられない。

映像が終わると画面が扉になっていてOPEN、その先は・・・展示の見せ方が上手い!訪問者はイタリアの都市にいるような気分になり、屋上の庭園まで各エリアを誘導していってくれます。

 

アート、建築が、面白い!冷凍した飲み物をコンビニでget、簡易椅子はあるとgoodです!参考にしてみてくださいね♪