2025.06.29.UP
~我が家の屋上ガーデン~名古屋の夜景を一望し、夕焼け空を堪能する思い出深い憩いの場
自宅を自身の設計コーディネートで築城して
からかれこれ17年が経とうとしております。
このブログにも度々登場している超個性的な家
『外観は至って普通』ですが、ペントハウスを除いた
全てが屋上(屋根が無く全て屋上)という
ハチャメチャな規格外屋上ガーデン付きなのです。
これには理由があり、小学校の時に当時遊びに行った
友達の住んでる15階建てマンション(未だ健在)のデッカイ屋上で
よく空を見上げてはUFO探しゲームをしており
(当時は安全管理がユルユル)、その時に見た沈む巨大な夕陽を見て、
子供ながらに感動して泣いた(幼少期の感受性MAX)のを
ハッキリ覚えており、その後当時の事を振り返り絵にしたほど。
その時から家が欲しいというより、
『日没の見える屋上が欲しい』と思うようになったわけです。
私の住んでいる区は幸い名古屋市髄一の高層ビルが少ない区。
見渡す限り近所に3階建ての我が家の屋上を
超えてくる建物はなく2階建てか、あっても3階建て。
必然的に360°景色が楽しめ且つ屋上のプライバシーも
確保されるという奇跡的な好条件なのです。
友達のマンションで見た遠方のビルの谷間に沈む夕陽を
じっくりと堪能出来、今でもこの土地に
ご縁があって本当良かったと思っています。
我が家で一番長寿のミカンの木に
アゲハ蝶がこぞって飛来するこの季節。
アゲハの幼虫に全部葉を喰われて丸坊主になり
数匹の綺麗なアゲハになって旅立っていくのか?、
それとも産み付けを完全阻止し
無事果実を実らせることが出来るのか?
去年はアゲハ軍団の完全勝利でしたが、
今年は久しぶりに優勝旗を奪還すべく
早めにネットを用意周到に準備。
さあ今年も熱いバトルの開幕です。