STAFFBLOG

2023.02.24.UP

【知らないともったない!】2023年以降に終了する補助金・税制がございます!

みなさまこんにちは。

広報担当でございます♪

 

お家づくりを検討させれている方へ

大切なお知らせです◎

 

2023年度以降に終了する補助金・税制はご存じでしょうか?

対象となる方は、ぜひご活用ください!

 

※下記は現時点の情報となります。

今後予算の拡充や延長の措置が取られるものがある場合もございます。

ご注意くださいませ。

 

****

~2023年度に終了する制度~

◇補助金◇

★こどもエコ住まい支援事業

対象  :子育て世帯 ▶18歳未満の子を有する世帯
あああああ若者夫婦世帯▶夫婦のいずれかが39歳以下の世帯

内容  :対象物件(新築のZEH住宅)を建築される方▶申請が受理された場合は100万円の補助

期間  :2023年3月下旬~2023年12月31日、もしくは予算の上限に達するまで

ああああ※詳しくは、こどもエコ住まい支援事業の公式サイトをご確認ください。

 

◇非課税◇

★住宅資金の贈与の非課税枠

対象  :贈与を受けた時に贈与者の直系卑属(贈与者は受贈者の直系尊属)
あああああ贈与を受けた年の1月1日において、18歳(注)以上
あああああ贈与を受けた年の年分の所得税に係る合計所得金額が2,000万円以下 など

内容  :省エネ住宅:1000万円まで
あああああそのほかの住宅:500万円まで贈与税が非課税

期間  :2023年12月31日まで

あああああ※詳しくは、国税庁のサイトをご確認ください。

 

~2024年度に終了する制度~

◇減税◇

★固定資産税の減税措置

対象  :一戸建て住宅の場合は「居住部分の床面積が2分の1以上の住宅」が対象となり、さらに「床面積が50m2以上280m2以下であること」

内容  :2分の1に減税
あああああ一般住宅の場合▶3年
あああああ長期優良住宅の場合▶5年

期間  :2024年3月31日まで

ああああ※詳しくは、財務省、ホームズのサイトをご確認ください。

 

★登録免許税の減税措置

対象  :自己の居住の用に供する家屋について、その家屋を新築・取得した場合における所有権の保存・移転登記
又はその家屋の取得資金の貸付け等を受けた場合における抵当権の設定登記に係る登録免許税

内容  :通常、固定資産税評価額の0.4%課税
あああああ一般住宅の場合▶0.15%に軽減
あああああ長期優良住宅の場合▶0.1%に軽減

期間  :2024年3月31日まで

ああああ※詳しくは、財務省のサイトをご確認ください。

 

~2025年度に終了する制度~

★住宅ローン控除(減税)

対象  :年間の合計所得金額が3,000万円以下の世帯

内容  :「年末の借入残高×0.7%」が最大13年間控除

令和4~5年入居の場合…
ああああ▶長期優良・低炭素 5000万円
ああああ▶ZEH       4500万円
ああああ▶省エネ基準    4000万円
ああああ▶その他      3000万円

令和6~7年入居の場合…
ああああ▶長期優良・低炭素 4500万円
ああああ▶ZEH       3500万円
ああああ▶省エネ基準    3000万円
ああああ▶その他      0万円

期間  :2021年12月~2025年12月31日

ああああ※詳しくは、国土交通省のサイトをご確認ください。

****

以上となります!

 

該当する項目はございましたでしょうか?

少しでもお役になれば幸いです。

 

今後ともよろしくお願いいたします♪

 

★出典:

・こどもエコ住まい支援事業,こどもエコすまい支援事業の概要,https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/assets/doc/kodomo-ecosumai_outline.pdf (参照 2023-02-16)

・国税庁,概要,対象者または対象物,https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm#:~:text=%E8%B4%88%E4%B8%8E%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E8%80%85,%E8%B4%88%E4%B8%8E%E3%81%8C%E9%9D%9E%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82(参照 2023-02-16)

・国土交通省,新築住宅に係る税額の減額措置,https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000021.html(参照 2023-02-16)

・ホームズ,新築住宅の固定資産税は減税できる? 要件や減税額の目安、申請方法について紹介,https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00562/(参照 2023-02-16)

・財務省,登録免許税に関する資料,https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/property/e08.htm#:~:text=%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E7%A8%8E%E3%81%AE%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E6%8E%AA%E7%BD%AE,-%E8%87%AA%E5%B7%B1%E3%81%AE%E5%B1%85%E4%BD%8F&text=(%E6%B3%A8%EF%BC%91)%20%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%84%AA%E8%89%AF%E4%BD%8F%E5%AE%85,%E3%81%AF0.2%EF%BC%85%EF%BC%89%E3%81%AB%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E3%80%82(参照 2023-02-16)

・国土交通省,住宅ローン減税,https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000017.html(参照 2023-02-16)