1番いいってなんだろな?
今年も暑い日が続いておりますね。
先日、5度目の「岡崎花火大会バスツアー」にスタッフとして参加しました。
天気は今年も晴れ。
思い起こせば私の参加した5年連続晴れ…、ミスター晴れ男の山田です笑。
さて、夏といえばやはり「花火」でしょうか(二つ前のブログとかぶっちゃいましたね)。
やはり岡崎の花火はすごいですね。
特にあのフィナーレは何度見てもいいものですね。
花火の音、火薬の臭い、そしてなんといってもおなかにドーーンと響くあの迫力は群をぬいていますね。
そして今年は「岡崎武将隊」も来ており、場を盛り上げてくれていました。
本田忠勝、切ったり!なんて…笑
応募していただいたのにお連れできなかったみなさま、申し訳ございませんでした。
懲りずにまた来年も応募していただけることをお待ちいたしております。
そうそう今年は地元、「西尾市」のお祭りも参加してきました。
近年行っていなかったのですが、子どもも大きくなり「屋台」とか「出店」を楽しめるようになってきたのでしっかり手を繋いでレッツゴー。
ものすごい人込みをかき分け「わなげ」など子どもと出店を楽しんできました。
ですが、実はボクの目的はもう一つ。
実はお祭り会場近くに当社分譲地(4区画の分譲)があるのです!!(もう完売しましたが…)
で、どうやらそこの方々が毎年BBQをしているとのこと!
それをぜひともこの目で確かめたかったわけです(あわよくばちょっと交ざったり…)。
で、いざ現地に行ってみると案の定みなさまでBBQを楽しそうにされておりました。
子どもはBBQをつついては近所の出店をまわり、大人たちはビールを片手にのんびりと…。
めっちゃ楽しそ~(>_<)
そんな光景がみてとれました。
近所づきあいが疎遠になってきた今日この頃…。
それでもご近所で親しくお付き合いをされているのを見ると、ご契約できてよかった!と心から思えてきます。
マイホームを建てることがハウスジャパンの使命ですが、お引渡し後も建物だけでなく、
住まいの環境にも大満足してもらえるようなら担当としてこれ以上の喜びはないですね。
と、人混みの中からスマホを向けながら思うのでした(暗くてうまく撮れませんでした泣)
20年、30年と住むマイホーム。
そんな先のことまで考えると“なにが1番”なのかわかりにくいですが、きっと建物と周りの人付き合いも含めて“1番の住まい”なのかな。
“分譲地”とは“1番の住まい”に少し近いところにあるのかな…なんて思う今日この頃です。