夏休み!
そのほか
みなさま、こんにちは。
今回は晴れオトコの山田が担当します。
早速ですが小学生のお子様がみえる方、たくさんみえるのではないでしょうか(^^)/
宿題どうですか?結構な量ではないでしょうか?
わが家には小学2年生の長女がおりますが、宿題の納期…じゃなかった期日がけっこー早い設定でした。
ポスター、作文、日誌に漢字の練習帳を2週間。おでかけとかあるので実質1週間くらいでやりあげていきます。
もちろん言っても2年生ですので本人だけでは予定もうまく立てられず、親としてはやきもきするわけですよ。
「宿題は終わったの?」
「まだー。」
「いつやるの?」
「んー…(そのまま沈黙)…じゃあ、いま」
「(イライライライラ)( 一一)…」
ダメダメ。いつの間にか自分も口うるさい親になっておりますね。
見ておけないし、ほっとけないのでついつい口と手が出てしまいます。
うーん、子どもの宿題って大変だぁ…(親目線)。
本気で悩んでしまいますね。
さてさて話は変わりまして、出だしの一文ですが何が晴れオトコかと申しますと、花火です。岡崎の花火大会!!
ボクは今年で6回目の花火大会参加ですがまぁ、晴れること晴れること。
思い起こせば1度も雨に降られたことがないなぁ。
今年はご参加の枠が少なくなってしまいました。
どうもガスの自由化が始まり、主催の東邦ガスさん自体が我々ハウスメーカーだけでなくお客様をお呼びしたようです。
ご参加いただけなかった方、大変申し訳ございませんでした。
これに懲りずに、また来年も応募してくださいね。
あっ、前回のブログと内容がかぶっちゃいましたね…。