夏の風物詩
そのほか
皆さんこんにちは。
設計アシスタントの沓名です。
今回は夏の風物詩“風鈴”を見に行ってきました(≧∀≦)♪
豊田市小渡町で行われている「小渡夢かけ風鈴」です。
町内と風鈴寺(増福時)で開催されておりお店や家の軒先にたくさんの風鈴が吊るされていました!!風鈴寺では風鈴の短冊に願い事を書いて奉納ができます。
風が吹いた時の一斉に響く風鈴の音はきれいでした・:*:・(*´▽`*)ウットリ・:*:・
風鈴も様々な形のものがあり楽しめます。
この日は曇り時々雨で水滴の付いたガラスの風鈴もこれはこれで綺麗でしたが、やっぱり晴れた青空の下の風鈴が見たかったですね。
散策終わりは商店街にある「和菓子処ひだや」で“ゆめ風鈴”という名前のお菓子とお茶で休憩です。
このお菓子は期間限定で販売されており、涼しげな見た目で味も甘酸っぱく夏にぴったりなお菓子でした( ´∀`)bグッ!
今年は終わってしましましたが、皆さんもよかったら行ってみてください*(o^冖^o)*