アメリカ視察ツアー報告
みなさまこんにちは 社長の田村です。
昨年になりますが、1週間ほどアメリカに行ってきました。
まずは高浜を出発し、常滑の中部国際空港からポートランドへ向かいました。
「全米で最も住みたい街 No.1 ポートランド」
数十年前から街づくりが計画的になされ、週末にはストリートでアートイベントが行われる素敵な街でした。
その後サンフランシスコに戻り、シリコンバレーでも色々なお話を聞けました。
以下、視察での内容をアウトプットしてみます。
【アメリカ視察ツアー アウトプット】
ーポートランドは長期にわたる行政のまちづくり計画がある
ー63万人から84万人への人口増加予想
ーポートランドでは通常の住宅で7000〜8000万円
ー5000万円で中古購入 リフォームで7000万円
ータイニーハウスのようにエコロジーやエコノミーが受ける町
ータイニーハウス一泊150ドル
ーシアトルやサンフランシスコの住宅高騰により流れてきている
ーインベスターも集まってきている
ー2000年には70%がマイホーム
ー2017年には9%しかマイホームをもっていない
ーサウスシティにアフォーダブルハウス建築
ーAirbnb 手数料7%
ー自宅の地下室を改装して民泊を行っている
ー夏はフル稼働1泊 75〜150ドル
ークリーニング代は別途80ドルもらう
ーDIY のワークスペースレンタル
ー月会費で75ドル〜200ドル
ーLENNARの分譲地視察(全米トップクラスのハウスビルダ)
ー販売物件の半数が海外投資家に売っている
ー10%が外人バイヤー
ーアマゾンとの提携でIoTホームが全戸標準仕様の分譲地 「アレスタ」
ー人口増が全ての源泉になっている
ー10年ほど前から1棟3階建メゾネット4世帯パターン
ーこれでもサンフランシスコでは8000万円
ー一戸建ては12000万円
ーITと英語が今後の必須アイテム
ー英語商圏50億人
ーついていけない人はホームレスになる
〈アメリカで起きていること〉
ー人口増加
1980年 2億2000万人
2015年 3億2000万人
2050年予想 4億人
ー地価高騰、住宅価格高騰
〈サンフランシスコ〉メゾネット住宅 7000〜8000万円
戸建一般住宅 1億2000万円〜
都市部 メゾネット 2億円〜
〈ポートランド〉
戸建一般住宅 7000万円〜
都市部メゾネット 1億2000万円〜
ーIT,AIの進歩
ーシェア市場の拡大(ウーバー)
ー格差の拡大
ーホームレスの増加
アメリカの裏社会が見え隠れし、トランプ大統領が支持される背景が、少し見えた気がしました。
アメリカを見てきて、
「これから日本はどんな国を目指していくのか」を、
一人一人が真剣に考えなくてはいけない時期に来ている気がしました。
でも唯一の自由時間で行った、ナパバレーの「オーパスワイン」は美味しかったな~(^^)