お伊勢参り
そのほか
みなさん、こんにちは。
我が家の食卓に好物の秋刀魚の塩焼きが並ぶようになって幸せを感じている今日この頃です。
最近はだいぶ涼しくなってきて過ごしやすくなりましたが、少し前のまだ夏の暑さが頑張っていた時に私、
人生初の「お伊勢参り」に行ってきました(*´艸`*)
前から行きたかったんですけどなかなかタイミングが無くて行けなかったんですよね。
片参りにならないように朝は早めに出発です。
それでも少し渋滞にはまりながらも外宮へ到着、すでに人がいっぱいでした(^▽^;)
町の中にあるのに別世界に来たって感じでした。
お次は内宮です。駐車場にすらなかなか入れませんでした(´・ω・`;)
まずは宇治橋をパシャリ!!
橋を渡ってから手水舎に行くまでが思っていた以上に遠かったです。
御正宮を参拝です。
巡っている途中で人が順番待ちしている場所に遭遇!!
何事かと見ると、皆さん木をナデナデ。私も並んでナデナデ。
何かのご利益があったのでしょうか?
触られすぎて木の幹はツルツルです。
最後はおはらい町(おかげ横丁)へ。
「奥野家」で初の伊勢うどんを食べましたヽ(*´∇`)ノ
ミニてこね寿司とセットを注文、おいしかったです。
結構疲れましたが、とってもいい思い出ができました。
帰りはまさかの5時間かかりました(行きの倍以上)。渋滞ひどすぎ。゚(゚´Д`゚)゚。