半年たちました!
新人トータルプランナー(営業)のお仕事
皆さんこんにちは!!ハウスジャパン営業の杉浦陸と申します!
私は4月から入社いたしました、新入社員です。

ハウスジャパンに入社したときは、桜が舞っていた時期でしたが、虫の音が心地よい季節になってきました。
大学生だった時より社会人の今の方が季節の流れの速さを感じます。
さて今回は、入社して半年が経った今、入社時に思い描いていた「営業」という仕事のイメージと実際の仕事のギャップや、働くうえで感じたやりがいについて綴っていきたいと思います。
生まれて初めてブログというものを書いているので拙い文章かとは思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

まず、私が入社当時と現在で感じている「営業」との違い・やりがいを1つずつご紹介いたします。
まずは、違いについてです。
実は、入社時からのイメージの違いを感じていません!
私の入社時に思っていた不動産営業は「住宅・不動産のことについての知識を豊富に持っていて、お客様にとって最適な提案ができる人」ということを思っていました。
そして、私が半年間一緒の職場で働いている先輩方は、お客様のために資料を準備し、そのお客様はどのような土地や建物が良いのかを提案することを常に考えて行動していました。
また、お客様にご案内するためにも住宅や不動産についての知識をつけて、常に最新情報を入手できるようにアンテナを張っておくということを行っています。
そうすることでお客様に対して、最適な提案をすることができるのだと感じています。
なので、入社時から今のイメージの違いはありませんでした。

強いて一つあげるとすれば、入社して3,4か月で新しく運営が始まった、「ハウスジャパンの公式YouTube」に出演したことです。
まさか、入社時には自分が出ることになるとは思ってもみませんでした。
YouTubeを見てみると、緊張しきった私が、一生懸命ルームツアーをしていました。
おすすめ物件の紹介もしっかりいたしましたので、もし、杉浦陸物件が気になる方はぜひご覧ください。
また今後も出演する予定です。チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
続いて、今私が感じているやりがいについてです。
イベントの際、ハウスジャパンでお家を建てたお客様と話すことです。
営業として、今は先輩方に教えていただく期間であり、今後お客様に最適な提案をすることを考えながら、勉強をしています。
そんな私が、今お客様とお話をする機会としてあるのがイベントです。
9月は野菜の無料詰め放題をご提供する「秋野菜マルシェ」の現地スタッフとして、お客様をお迎えしました。

イベントでお会いするお客様は非常に優しく、楽しんで参加してく出さった方が多かったようでうれしいです。
また、私自身も楽しむことができました。
お客様の中には春・夏に行ったイベントを通して顔なじみになってくださった方もご来場くださり、声をかけていただきました!そのお子様も私の顔を覚えてくださっていたとわかった時は、本当に嬉しかったです。

ハウスジャパンではご新規のお客様やお家を買ってくださったお客様向けのイベントを毎月行う予定です。
10月はハロウィン、11月はフリーマーケットです。
杉浦陸が現地スタッフをしているものもございますので、
ぜひイベントにお越しください!皆様にお会いしたいです。


また、イベントに合わせて新卒7人がインスタライブを行っていて、杉浦が出演したり、台本担当や演出をしたりしているものもあります。ハウスジャパンのイベントアカウントのInstagramで配信しておりますので、見ていただけると嬉しいです!フォローもお忘れなく(^0_0^)

以上で、私の入社時からの違いややりがいについてお話しました。
ここで、書いたことを見直すとなかなか宣伝を入れすぎちゃいました。
また、このブログにも杉浦陸が出てくると思いますので、ぜひチェックしてください(‘◇’)ゞ
今後は真面目に宣伝なしで書いていきます。
では。失礼します~。